この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2009年07月07日

明日です!

石井真美先生の講演会、明日です~(^-^)
私(岩山)は実は初めてなので、かなり楽しみです。毎回毎回、『良かったよ~』『ためになったよ~』そういう話だけ聞いてきたので・・笑

それと今、8月の親子で楽しむ例会の打ち合わせを、着々と進めております(^^)
8月は親子で折り紙を楽しんでもらおうと思っています。
日にちは8月6日の予定です。
近々、来てくださる講師の方と打ち合わせです。会員の方も一般の方も楽しんでいただけるような、内容にしたいと思っています、お楽しみに♪

そしてそして、次の親子会は7/22(水曜日) スクラップブッキングを楽しんでいらっしゃる会員さんを講師にお迎えして、
可愛いフォトフレームを作りたいと思っています。

絵心のない私(岩山)でもかわいく作れるとか|^m^)

参加してくださる方も募集中です☆
メールかお電話で、材料の調達の関係上、なるべくお早めにお申し込みください☆
親子会には託児は付きません、ご了承ください。

では☆おやすみなさい(ρ_・).。o○
  


Posted by 母乳育児のつどい  at 22:16Comments(0)日々の出来事

2009年03月10日

森のいちご下見してきました♪

皆さん♪
こんばんは☆新リーダー岩山デス(^-^)
野上さんから、ブログのパスワード等教えてもらって『いじっちゃって~』といわれたので、いじってます・笑

3/9月曜日、同じく新リーダーの井手さんと共に4月の会員限定お楽しみ企画☆『いちご狩り』の下見に行ってきました。
場所は。。森のいちごさん。
三木町の山の中です。

道に迷いました・・・(;´▽`A

でも、何とか着きました。
こんな感じです。




こちらは正面の看板








近くには太古の森があり、リアルでちょっと浮いてる雰囲気の恐竜が二体、お出迎えしてくれます・笑
一緒に来た次女はメッチャ怖がってました~。

森のいちごではウサギが二匹、ヤギ(子ヤギが居ましたハート)、犬といった動物も居て、子ども達はとっても喜んでいました♪

こんな感じで下見をしてきました。また詳しい募集案内は出来上がり次第アップします、お楽しみに♪

・・・こんな感じでちょこちょこ更新していけばいいのかな?  


Posted by 母乳育児のつどい  at 23:25Comments(2)日々の出来事

2008年01月03日

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いします。

本年の新しい試みとしてマイシアターさんのもこもこにておっぱいの日として、おっぱいの相談などもこもこの皆さんとのコミュニケーションがはかれることになりました。とても楽しみにしています。

今月は15日(火)の10時から12時までもこもこにて。つどいの野上が担当として入っています。ぜひお声をかけて下さいね!少し資料も持って行きますね。
  


Posted by 母乳育児のつどい  at 11:49Comments(1)日々の出来事

2007年12月19日

通信の印刷製本作業



今日は、参画センターにて製本発送作業です。

会員さんが頑張って記録したものを通信としてみんなで、月曜に印刷して、今日は製本発送です。

たくさんの協力で通信が仕上がっていきます。
でも、わいわいと例会にはない交流に毎回密かに楽しんでいます。

今日も楽しくできました。
プチ忘年会でお弁当もみんなで食べました。いろんな情報交換ができて楽しかったです(*^^*)

また、印刷や製本にも参加してみて下さいね。

手元に通信が届くのを楽しみに!プチと10月〜12月までの通信が入っています。
  


Posted by 母乳育児のつどい  at 16:56Comments(2)日々の出来事

2007年12月14日

託児について

いつも、母乳育児のつどいの託児は、託児グループ「あゆみ」さんにお願いしています。

初めて託児に出されるお母さんもつどいの中では多いかな?ベテランの託児者さんが勢ぞろいのあゆみさんです。毎月顔を合わせることで子ども達も慣れてきます。安心して預けて下さいね。

託児グループ「あゆみ」さんのブログも見てください(^.^)
http://ayumitakuji1988.ashita-sanuki.jp/

託児には必ず以下のものを持って来てくださいね。

着替え一式・おむつ・お茶(水筒に必ず入れてね)・汚れ物を入れるビニール・小タオル・おやつ(子どもが1人で食べやすいもの)

そして、お母さんも心の余裕を持っておいでください。  


Posted by 母乳育児のつどい  at 08:06Comments(3)日々の出来事

2007年11月20日

3人目の母乳育児でも

目からウロコ(*_*)

昨日は、栗林コミュニティセンターのほのぼの広場に行って来ました。
井上助産師さんと1才までの赤ちゃんとママの育児相談の場です。
新米ママの若さと綺麗さにあてられながら、3人の子どものベテランママが行くこたなかろうが…
いやいや、一応、友人の新米ママさんをお連れしたしだいです。

3人目とは言え知らないこともあるのですね。
ミカンはおっぱいを苦くするので一日2個まで。
便秘の赤ちゃんには白湯50CCに小サジ1杯の砂糖水をあげる。(ママの水分補給も忘れずに)
などなど目からウロコが落ちっぱなしでした。

来月もお願いしますと伝えて来ました。どんなお話が聞けるか楽しみです。

byなぎのおっぱい
  


Posted by 母乳育児のつどい  at 02:32Comments(3)日々の出来事

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
アクセス数
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
母乳育児のつどい
管理:野上さんから岩山にバトンタッチです。ご意見・ご要望はメッセージくださいね。
メール
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP