2010年10月31日
いいお産の日
おはようございます('∀'*)
今日は高松テルサで、いいお産の日のイベントです。
助産師さんのお話し、小児科医の相談コーナー、ベビーマッサージ、マタニティヨガ、母乳相談……、母乳育児のつどいも、ブース参加します!
おしゃべりサロンの紹介や、12月の井上助産師さんの講演会のチラシを配布したり、書籍の販売を行います。
母乳育児を成功させるためのの、秘訣を書いたパネルも展示予定です。
お近くの方、つどいの会員さん、是非是非遊びに来てくださいね(*^_^*)
今日は高松テルサで、いいお産の日のイベントです。
助産師さんのお話し、小児科医の相談コーナー、ベビーマッサージ、マタニティヨガ、母乳相談……、母乳育児のつどいも、ブース参加します!
おしゃべりサロンの紹介や、12月の井上助産師さんの講演会のチラシを配布したり、書籍の販売を行います。
母乳育児を成功させるためのの、秘訣を書いたパネルも展示予定です。
お近くの方、つどいの会員さん、是非是非遊びに来てくださいね(*^_^*)
2010年10月10日
10/14*おしゃべりサロン
こんにちは(´▽`*)/
今日は昨日とうってかわっていい天気ですね〜。
今朝はこども達(下二人)がそろっておねしょ(^-^;
洗濯日和です(笑)
さて、10月14日木曜日は男女共同参画センターとの共催イベント、『おしゃべりサロン』の日です。
今回は私が私立幼稚園杯のバレーボールの大会のため、中橋さんが司会を務めてくださいます。
託児の締め切りが近づいています、託児が必要な方は月曜日までに参画センター0878212611までお申し込みください。
また、当日会場準備などお手伝いしてくださる方を募集しています。
お手伝いできるかたは、母乳育児のつどいのblogのメールフォームにて、お申し込みください。
よろしくお願いします(*^_^*)
***
母乳育児のつどいの会員さんで、blogの更新お知らせの受け取り設定がお済みでない方は設定をよろしくお願いします(*^_^*)
設定の仕方がわからない方は気軽にお問い合わせくださいね。
今日は昨日とうってかわっていい天気ですね〜。
今朝はこども達(下二人)がそろっておねしょ(^-^;
洗濯日和です(笑)
さて、10月14日木曜日は男女共同参画センターとの共催イベント、『おしゃべりサロン』の日です。
今回は私が私立幼稚園杯のバレーボールの大会のため、中橋さんが司会を務めてくださいます。
託児の締め切りが近づいています、託児が必要な方は月曜日までに参画センター0878212611までお申し込みください。
また、当日会場準備などお手伝いしてくださる方を募集しています。
お手伝いできるかたは、母乳育児のつどいのblogのメールフォームにて、お申し込みください。
よろしくお願いします(*^_^*)
***
母乳育児のつどいの会員さんで、blogの更新お知らせの受け取り設定がお済みでない方は設定をよろしくお願いします(*^_^*)
設定の仕方がわからない方は気軽にお問い合わせくださいね。
2010年10月09日
遠足のお知らせ
皆さん、こんばんは☆
今日は一日雨でしたが、三連休が始まりましたね。いかがお過ごしですか?
私はb今日は実家のほうへ遊びに行ってきました。明日は幼稚園でやっているママさんバレーの自己練習です。
皆さんも楽しい連休をお過ごしくださいね♪
さて、タイトル通り、つどいでは遠足を計画しています。

先日下見も兼ねて子ども達と遊んできました。

日時:10月20日水曜日 10時30分現地集合 お昼ごはんを食べて後は自由解散です。
この日は私立幼稚園の研修会で圏内の私立幼稚園はお休みです。幼稚園に入園してしまい、なかなか遊べないお友達とゆっくり遊べるチャンスです♪
場所:峰山公園、はにわっこ広場高松市 峰山公園HP
持ち物:水筒、敷物など。お弁当は今年もみんなでまとめて注文しようと思います(ただいま注文先を探し中~)。←おいしいところがあったらご紹介してください(^-^)
申し込み:メールにて、参加する人の氏名、お弁当の数(食物アレルギーのある方は各自ご持参ください)お弁当代500円程度はつどいから補助をしようと考えています・・。詳しくはまた後日☆

新しく出来たこの公園は、小さい子が遊べる小さな滑り台もあり、また大きな子にはアスレチックも整備されているので兄弟で楽しく遊べる公園です。
駐車場から少し歩きますが、そのぶん、車を気にせず遊べると思います。
*場所が分からないという方は、お申し込み時にその旨をお書きください。皆で集まって行きましょう♪*
今日は一日雨でしたが、三連休が始まりましたね。いかがお過ごしですか?
私はb今日は実家のほうへ遊びに行ってきました。明日は幼稚園でやっているママさんバレーの自己練習です。
皆さんも楽しい連休をお過ごしくださいね♪
さて、タイトル通り、つどいでは遠足を計画しています。

先日下見も兼ねて子ども達と遊んできました。

日時:10月20日水曜日 10時30分現地集合 お昼ごはんを食べて後は自由解散です。
この日は私立幼稚園の研修会で圏内の私立幼稚園はお休みです。幼稚園に入園してしまい、なかなか遊べないお友達とゆっくり遊べるチャンスです♪
場所:峰山公園、はにわっこ広場高松市 峰山公園HP
持ち物:水筒、敷物など。お弁当は今年もみんなでまとめて注文しようと思います(ただいま注文先を探し中~)。←おいしいところがあったらご紹介してください(^-^)
申し込み:メールにて、参加する人の氏名、お弁当の数(食物アレルギーのある方は各自ご持参ください)お弁当代500円程度はつどいから補助をしようと考えています・・。詳しくはまた後日☆

新しく出来たこの公園は、小さい子が遊べる小さな滑り台もあり、また大きな子にはアスレチックも整備されているので兄弟で楽しく遊べる公園です。
駐車場から少し歩きますが、そのぶん、車を気にせず遊べると思います。
*場所が分からないという方は、お申し込み時にその旨をお書きください。皆で集まって行きましょう♪*
2010年10月04日
パネル作り
こんにちは('▽'*)
今日はお手伝い募集のお願いです…。
10月6日水曜日10時〜男女共同参画センター第二会議室にて。
いいお産の日に掲示するパネルを作ります。
つどいの担当は山内俊郎先生の3.5か条です。
岩山が中身の文字やイラストなどを印刷してくるので、みんなで塗り絵をして、大きなとりのこ用紙に貼っていきましょう!
お手伝いしてくださる方は、当日集合してください☆
あと、いいお産の日にお手伝いしてくださる方、まだまだ必要です。よろしくお願いしますm(__)m
今日はお手伝い募集のお願いです…。
10月6日水曜日10時〜男女共同参画センター第二会議室にて。
いいお産の日に掲示するパネルを作ります。
つどいの担当は山内俊郎先生の3.5か条です。
岩山が中身の文字やイラストなどを印刷してくるので、みんなで塗り絵をして、大きなとりのこ用紙に貼っていきましょう!
お手伝いしてくださる方は、当日集合してください☆
あと、いいお産の日にお手伝いしてくださる方、まだまだ必要です。よろしくお願いしますm(__)m
2010年10月02日
いいお産の日*実行委員会
こんにちは(^-^*)/
今日は10月31日日曜日に開かれる、いいお産のイベントに向けた実行委員会最終日でした。
毎回助産師さんや医師の方と色々お話しできる、貴重な時間となっています。
今年のメインイベントは産科医戸田千先生を交えての座談会です。つどいからも何名かのお母さん達に、出産の体験談を話してもらうことになっています。
対象のお母さん達、よろしくお願いします☆m(__)m
さて、先日託児とお弁当のメールをしたと思いますが、返信がまだの方はまた返信してくださいね。
ではでは、10月31日のイベント、楽しみましょう♪
今日は10月31日日曜日に開かれる、いいお産のイベントに向けた実行委員会最終日でした。
毎回助産師さんや医師の方と色々お話しできる、貴重な時間となっています。
今年のメインイベントは産科医戸田千先生を交えての座談会です。つどいからも何名かのお母さん達に、出産の体験談を話してもらうことになっています。
対象のお母さん達、よろしくお願いします☆m(__)m
さて、先日託児とお弁当のメールをしたと思いますが、返信がまだの方はまた返信してくださいね。
ではでは、10月31日のイベント、楽しみましょう♪