2007年12月07日

12月例会井上助産師さん

参加者が42名の大きな会になりました。一般の方が30名と受付が込み合い申し訳ありませんでした。

12月例会井上助産師さん



井上助産師さんのお話は妊娠中から産後、育児中、卒乳までのおっぱいのお話です。たくさんのメッセージと励ましをいただきました。
妊娠中のおっぱいマッサージは旦那さまにしてもらう!
食事には気を付けて!

などなど母乳育児は十人十色、一人として同じ育児はないということ。

井上助産師さん自信が体調のため2ヶ月で母乳をあげられなくなったつらさを涙ながらにお話下さいました。

母乳をあげられる幸せ。出るならばあげられるならばぜひ母乳育児を2歳すぎまで、もういらないと言われるまであげてあげたいと思います。
また、ミルクでも子どもにそそぐ愛情は同じ。ダッコしてミルクをあげて自信をもって育児を続けて下さい。

本当に素敵な会になりました。Q&Aにも丁寧に答えていただきました。ありがとうございました。

12月例会井上助産師さん

また、来ていただいた方には12月末に母乳育児のつどい通信がお手元に届きます。また、それでおっぱいについておさらいしてくださいね。本当にたくさんの参加ありがとうございました。


同じカテゴリー(報告)の記事画像
【育児サークル】おしゃべりサロン【座談会】
おしゃべりサロン
6/3*赤ちゃんヨガ・ベビーマッサージ
リフレッシュ講座*いちご狩り
2010.05.13*おしゃべりサロン
3月*おやこ会
同じカテゴリー(報告)の記事
 【育児サークル】おしゃべりサロン【座談会】 (2011-03-03 21:35)
 おしゃべりサロン (2010-11-09 20:43)
 いいお産の日*実行委員会 (2010-10-02 12:53)
 いいお産の日実行委員会 (2010-08-08 10:11)
 育児サークル等部門会議 (2010-07-11 13:11)
 6/3*赤ちゃんヨガ・ベビーマッサージ (2010-06-17 22:33)

Posted by 母乳育児のつどい  at 05:36 │Comments(5)報告

この記事へのコメント
みんな、お疲れ様でしぁ。いや〜井上さんの存在は私たち育児中の母親にとって大きいなって再確認した例会でした。大勢の赤ちゃんとママを目にして、私も2人目欲しい〜と思いました。みなさん、風邪など注意してこの師走お過しくださいね(^o^)v
Posted by ななこ at 2007年12月07日 08:47
かわいいですね~。
さすがなぎのおっぱい様

この調子で・・・へへっ。
Posted by olivia at 2007年12月07日 18:59
42名の参加とは 

みなさん、関心が高いのですね

そういえば、私も2人の息子を母乳で
育てたんだ。

ミルク代はいっさいかからず、
助かったわ・・・
Posted by えびさん at 2007年12月07日 19:41
例会お疲れ様でした〜!42名も集まってくれるとは思わず、こういう場を必要としているお母さんたちがいっぱいいるんだなぁと思いました♪
これからも、お母さんたちがホッとする場を作っていきたいな〜。
Posted by みぶっち at 2007年12月07日 20:28
画面のかわいさに、内容読むの忘れてました。ごめんなさい。
すごいですね〜。
やりがいありますね。
これからも、応援しています♪
Posted by olivia at 2007年12月07日 20:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事

QRコード
QRCODE
アクセス数
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
母乳育児のつどい
管理:野上さんから岩山にバトンタッチです。ご意見・ご要望はメッセージくださいね。
メール
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP

削除
12月例会井上助産師さん
    コメント(5)