2008年04月09日

自然を満喫「4月例会ネイチャーゲーム」

屋島源平ネイチャーゲームの会から西尾幹子さんにおいでいただいて自然を楽しもうということで、峰山公園の芝生広場にて11家族参加でネイチャーゲームをしました。

天候をとても心配していたのですが、快晴の良い天気に恵まれました。

まずは、皆で輪になって自然を感じることから。

自然を満喫「4月例会ネイチャーゲーム」













目を閉じて色々なものを感じます。

聞こえる音は何かな?
手のひらで太陽の位置を見つけます。
人差し指をぺろっと舐めて、風の向きを調べます。

色々な音、うぐいすの声、太陽の暖かさや風を感じることできたかな?

つぎに、ネイチャービンゴ。
カードに書かれている自然を感じたり、見つけたりします。
自然を満喫「4月例会ネイチャーゲーム」

















何が見つかったかな?

時間をかけて探します。くもの巣、ちくちくするもの、あり、ふわふわするもの…自然の中にはいろいろあるね。

次に、虫眼鏡片手にミクロハイク!さぁ、小さなミクロの世界へ…
自然を満喫「4月例会ネイチャーゲーム」













最後に、こうもりと蛾。
こうもり役は、目隠しをして超音波ならぬ「こうもり、こうもり」と2回言って蛾を探します。
「が、が、が」と蛾は場所を教えます。
さぁ、こうもりはまっくらな闇の中でどうやって蛾をつかまえるのでしょうか?こどもって結構、暗闇の中でもズバッと動けるものなんですが大人ってそうはいかないので、みんなへっぴり腰でした。
自然を満喫「4月例会ネイチャーゲーム」


 


 


 


 


 




幼稚園児くらいの子どもが多かったので、少し気も散ったりしたのですが、とてもよい天気の中で自然をものすごく感じた一日となりました。お父さんの参加も多くてとても、楽しかったです。小さな公園ででも、少し目を閉じて自然を感じてみることはとってもよい事ではないかなぁと感じました。


例会後は、みんなで楽しくお弁当をいただきました。そして、元気な子ども達は最終4時前まで遊んで帰りました。また、日曜日にお父さん参加で自然に飛び出す例会もいいなぁと感じました。
この日は、皆さんお疲れ様でした。新しい年度を良いスタートが切れて良かったです。



同じカテゴリー(報告)の記事画像
【育児サークル】おしゃべりサロン【座談会】
おしゃべりサロン
6/3*赤ちゃんヨガ・ベビーマッサージ
リフレッシュ講座*いちご狩り
2010.05.13*おしゃべりサロン
3月*おやこ会
同じカテゴリー(報告)の記事
 【育児サークル】おしゃべりサロン【座談会】 (2011-03-03 21:35)
 おしゃべりサロン (2010-11-09 20:43)
 いいお産の日*実行委員会 (2010-10-02 12:53)
 いいお産の日実行委員会 (2010-08-08 10:11)
 育児サークル等部門会議 (2010-07-11 13:11)
 6/3*赤ちゃんヨガ・ベビーマッサージ (2010-06-17 22:33)

Posted by 母乳育児のつどい  at 13:40 │Comments(2)報告

この記事へのコメント
楽しかったですね。
ネイチャーゲーム、少し認知度が上がったかしら?
Posted by mikkey at 2008年04月10日 09:13
いい天気で気持ちよかったね!
普段、見逃しがちな小さな自然にふれることができて、楽しかったです。
Posted by みぶっち at 2008年04月13日 07:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事

QRコード
QRCODE
アクセス数
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
母乳育児のつどい
管理:野上さんから岩山にバトンタッチです。ご意見・ご要望はメッセージくださいね。
メール
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP

削除
自然を満喫「4月例会ネイチャーゲーム」
    コメント(2)