2008年11月18日
11月 いいお産の日 報告
いのちの応援
~産み はぐくみ ぬくもりを伝えよう~
11月3日(月) 高松テルサ
◆ 第一部
*林鶴子助産師さんのマタニティーヨガ*・・・マタニティーヨガを始められてからの歩みをお話くださいました。ヨガ一筋もに歩いてこられた道筋は険しいものでしたが、たくさんの方たちの出会いが大切なものだったとのことでした。
ヨガを実践されていたお母さん方との出会いでできた「だいじょうぶ体操」を会場の参加者と一緒にして、体もすっきりでした!
*みんなで考えよう!お産・母乳・育児 Q&A*・・・母乳育児のつどい 堀田さんの司会で、会場の皆さんと一緒にQ&Aに答えながら、情報や知識を得ることができました。
◆ 第二部
母乳育児のつどいで、ブース参加しました。母乳に関する書籍や、通信のバックナンバー、私たちの活動の紹介などを行いました。休日でしたが、お手伝いしてくださった会員の方々、ありがとうございました。
他に産院情報、小児科医の石井真美先生の育児相談、ハンドマッサージ、ベビーマッサージ、お父さんのための沐浴体験など多彩なブースがありました。
また、今年は託児ぐるーぷあゆみさんに協力していただき、託児をつけることができました。長時間、ありがとうございました。
~産み はぐくみ ぬくもりを伝えよう~
11月3日(月) 高松テルサ
◆ 第一部
*林鶴子助産師さんのマタニティーヨガ*・・・マタニティーヨガを始められてからの歩みをお話くださいました。ヨガ一筋もに歩いてこられた道筋は険しいものでしたが、たくさんの方たちの出会いが大切なものだったとのことでした。
ヨガを実践されていたお母さん方との出会いでできた「だいじょうぶ体操」を会場の参加者と一緒にして、体もすっきりでした!
*みんなで考えよう!お産・母乳・育児 Q&A*・・・母乳育児のつどい 堀田さんの司会で、会場の皆さんと一緒にQ&Aに答えながら、情報や知識を得ることができました。
◆ 第二部
母乳育児のつどいで、ブース参加しました。母乳に関する書籍や、通信のバックナンバー、私たちの活動の紹介などを行いました。休日でしたが、お手伝いしてくださった会員の方々、ありがとうございました。
他に産院情報、小児科医の石井真美先生の育児相談、ハンドマッサージ、ベビーマッサージ、お父さんのための沐浴体験など多彩なブースがありました。
また、今年は託児ぐるーぷあゆみさんに協力していただき、託児をつけることができました。長時間、ありがとうございました。