2009年06月11日
5月&6月例会報告♪
皆さん、こんばんは☆
今日はずいぶんと風が強い一日でしたね。洗濯物が飛ばされないかとヒヤヒヤしてました(^^;)
さてさて、ずいぶんと日が空いてしまい、楽しみにしてくださっている会員さんたちにはホント申し訳ないです。
例会報告です。
~五月の例会~
『見つけてみよう自分のからだ』と題して、ピラティスを体験しました。
講師に来てくださったのは石井美保子先生
とってもスレンダーで、ナイスボディ
ピラティスって。最近色んなところで聞くようになってきたけれど、どんなものか分かってなくて、難しいのかな?と思っていました。やってみて・・確かにある意味難しい!!
呼吸をするときに吸うときも吐くときもお腹に力を入れて、お腹を引っ込めたままなんです。
しかも、動いている間も滑らかに呼吸を続けて・・・かつゆっくりと動いて、動きは滑らかに・・・。
でもでも、!!
お腹に効く~~~~!!って感じでしたよ♪
実は・・・この後ワタクシ、ピラティスの本を友人から安く買いまして・笑
オウチで一人ピラティスやってます♪やっぱり、先生に教えてもらうほうが、モチベーションはいいのですが・・(あぁ・・サボって何日目?汗)でも、旦那さんいわく『締まってきた』のだそう♪
動きもゆっくりとしたものだし、どこか別の場所に出かけていってやるようなものでもないので、小さいこのいるママさんにはぴったりなエクササイズです~(^-^)
~6月例会~
6月は座談会でした。前半が『日頃のうっぷんを話してみませんか』
皆で丸く座って、一人ひとり自分の心の中にあるわだかまり、小さな棘・・・少し筒少しずつ話していきます。
この座談会に参加するようになって、今回で何回目かしら・・・?ずいぶんとたくさん参加してきたように思います。
参加していつも思うこと。
終わったとは、自分が新しくなっている気がするんです。。不思議だなって思います。皆言うだけなんです。
だれも批判しないし、アドバイスも無い。淡々と時には涙も混じりながら話していく・・。
それだけなんですが。。
それだけでも、やっぱり、話すことの力はすごい。この場所だから言えることってあるよね。
参加してくださった方たちの心が、軽くなればいいな、そう思っています。
後半は『おっぱいなんでもQ&A』
先輩ママからのアドバイスや、5人のお子さんのママの素敵な育児話等々、いいお話しが聞けました。
おっぱいは育児の最初に皆が疑問に思ったり、不安に思ったり、時には悲しい思いもするもの。
育児書通りには行かないことも、同じママ同士 話することで解決したりしますよね。
つどいでは、毎回の例会の後も皆それぞれ部屋に残って、思い思いの時間を過ごしています。
今回質問できなかった方も、例会終了後みなさんがまったりしているときに、どうぞあれこれ聞いてみてくださいね(^^)
次回は22日おやこ会です。今回は印刷、発送のみです。
お手伝いに来てくださる方、大歓迎です☆
時間 10時から 場所 男女共同参画センター 事務所&第三会議室
七月例会も、日にちの調整、講師の方との打ち合わせ中です♪
おたのしみに~~~♪
今日はずいぶんと風が強い一日でしたね。洗濯物が飛ばされないかとヒヤヒヤしてました(^^;)
さてさて、ずいぶんと日が空いてしまい、楽しみにしてくださっている会員さんたちにはホント申し訳ないです。
例会報告です。
~五月の例会~
『見つけてみよう自分のからだ』と題して、ピラティスを体験しました。
講師に来てくださったのは石井美保子先生
とってもスレンダーで、ナイスボディ

ピラティスって。最近色んなところで聞くようになってきたけれど、どんなものか分かってなくて、難しいのかな?と思っていました。やってみて・・確かにある意味難しい!!
呼吸をするときに吸うときも吐くときもお腹に力を入れて、お腹を引っ込めたままなんです。
しかも、動いている間も滑らかに呼吸を続けて・・・かつゆっくりと動いて、動きは滑らかに・・・。
でもでも、!!
お腹に効く~~~~!!って感じでしたよ♪
実は・・・この後ワタクシ、ピラティスの本を友人から安く買いまして・笑
オウチで一人ピラティスやってます♪やっぱり、先生に教えてもらうほうが、モチベーションはいいのですが・・(あぁ・・サボって何日目?汗)でも、旦那さんいわく『締まってきた』のだそう♪
動きもゆっくりとしたものだし、どこか別の場所に出かけていってやるようなものでもないので、小さいこのいるママさんにはぴったりなエクササイズです~(^-^)
~6月例会~
6月は座談会でした。前半が『日頃のうっぷんを話してみませんか』
皆で丸く座って、一人ひとり自分の心の中にあるわだかまり、小さな棘・・・少し筒少しずつ話していきます。
この座談会に参加するようになって、今回で何回目かしら・・・?ずいぶんとたくさん参加してきたように思います。
参加していつも思うこと。
終わったとは、自分が新しくなっている気がするんです。。不思議だなって思います。皆言うだけなんです。
だれも批判しないし、アドバイスも無い。淡々と時には涙も混じりながら話していく・・。
それだけなんですが。。
それだけでも、やっぱり、話すことの力はすごい。この場所だから言えることってあるよね。
参加してくださった方たちの心が、軽くなればいいな、そう思っています。
後半は『おっぱいなんでもQ&A』
先輩ママからのアドバイスや、5人のお子さんのママの素敵な育児話等々、いいお話しが聞けました。
おっぱいは育児の最初に皆が疑問に思ったり、不安に思ったり、時には悲しい思いもするもの。
育児書通りには行かないことも、同じママ同士 話することで解決したりしますよね。
つどいでは、毎回の例会の後も皆それぞれ部屋に残って、思い思いの時間を過ごしています。
今回質問できなかった方も、例会終了後みなさんがまったりしているときに、どうぞあれこれ聞いてみてくださいね(^^)
次回は22日おやこ会です。今回は印刷、発送のみです。
お手伝いに来てくださる方、大歓迎です☆
時間 10時から 場所 男女共同参画センター 事務所&第三会議室
七月例会も、日にちの調整、講師の方との打ち合わせ中です♪
おたのしみに~~~♪