この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2008年02月07日

プチ通信印刷

2月18日月曜日に、プチ通信印刷を参画センターで10時より行います。託児ありです☆
時間のある方、お手伝いをお願いできたらと思います〜。
託児希望の方は、11日月曜日までに連絡下さい。既に、申し込み下さっている方などには連絡が重複していますが、ご了承下さい。
それでは、今月もよろしくお願いします。
  


Posted by 母乳育児のつどい  at 18:16Comments(0)予定

2008年02月07日

2月例会「長江陽子さんのいい話」

報告が遅れてすみません。

2月4日につどい例会
テーマ「長江陽子さんのいい話」〜子育てママに伝えたいこと〜




長江さんご自身の出産と育児からまずはお話してくださいました。産後の肥立ちが悪く、母子共にどうなるかわからなかった…そのときの長江さんご自身の思い、ご主人の思い。そして、自分では母乳育児が出来なかったことへの思い。たくさんの思いを伝えていただきました。
私たちは、母乳育児を頑張ってしてあげられる…そんな幸せをかみ締めていかなくてはいけないと感じました。

そして、託児者として私たち母乳育児のつどいへかかわるようになったこと。託児をとおして、おもちゃへとても関心をもってきたこと。おもちゃを直接、見せて触らせていただいてのお話でした。
私たちは、託児をしている子どもたちの様子は分かりにくいことですが、どんなおもちゃで遊んでいるのかが分かったり、少し託児に預けているときの自分の子どもの様子が見えてきたりして、楽しかったです。

長江さんご自身の宝物のおもちゃ、たくさん見せていただきました。ありがとうございました。

いつもいつも、母乳育児のつどいでの託児でお世話になっていて本当にありがたい気持ちでいっぱいです。複雑な気持ちでも、私たち母親を支えていただけたことに本当に感謝しております。これからもよろしくお願いいたします。長江さん、本当にありがとうございました。

また、託児グループ「あゆみ」さんのブログも見てみてくださいね。託児の子どもの様子、おもちゃの紹介、とっても楽しいです♪
http://ayumitakuji1988.ashita-sanuki.jp/  


Posted by 母乳育児のつどい  at 11:20Comments(1)報告

2008年01月30日

2月例会のお知らせ

テーマ「長江陽子さんのいい話」〜子育てママに伝えたいこと〜

2月4日(月)9時50分〜
男女共同参画センター4階第5会議室
参加費一般500円
託児(要予約)

私たちがいつも例会の託児でお世話になっている「託児ボランティアあゆみ」のメンバーでおもちゃコンサルタントの長江陽子さんをお迎えします。
先輩お母さんとして自分の子育てを振り返って思うこと、託児をしているなかで日頃思うことなどお話していただく予定です。
  


Posted by 母乳育児のつどい  at 15:35Comments(0)予定

2008年01月22日

1月の報告

1月15日に、新しい取り組みのマイシアター高松の「もこもこ」でおっぱいの日がありました!
この日は、つどいの会員さんMさん、Yさん、Nさんも参加してきました。
「おっぱいの子どもの寝かしつけは?」「離乳食はどうやってすすめるといいの?」など育児書通りにはいかないことだらけの母乳育児に悩んでいるお母さんたちの相談にのるというよりも一緒に考えてあげることができればいいなぁと思います。午後からも別の日にも「断乳や卒乳について」「二人目を考えているのだけど…」というお話をうかがいました。誰でも参加できますので、お気軽に顔を出してくださいね。
次回は、2月14日木曜日の午前10時~12時です。


1月例会
「①2008年度テーマについて」
「②より良い つどい を考えよう」

参加者は会員12名、一般3名の15名でした。2008年度にテーマやしてみたいと思うことをそれぞれお話していただきました。井上助産師さんのおっぱいの話、料理教室、座談会、リフレッシュ講座や遠足、他団体との交流、助産師さんのお話など、どれも魅力的でした。また、来年度のリーダーさんと相談の上、順次決定していきます。

 テーマ②では、おいしいケーキをいただきながら、より良いつどいになるようにはどうすれば良いか?を話しました。つどいのシステムを軽くお話させていただいて、今年度の改善点や、新しい取り組みなどを話しました。つどいに参加してみたものの、つどいってどんなふうに活動しているのか分からない方も多くいて、良い機会になりました。毎年一回はこういう機会を持って、皆でつどいを盛り上げて行けたらいいなと思います。
今回、おいしいケーキを作っていただいたTさんありがとうございました。みんなでいただいたケーキは「有機いちごの豆腐チーズケーキ」とドライフルーツたっぷりの「ベルベデーレ(ドイツ菓子)」でした♪  


Posted by 母乳育児のつどい  at 17:11Comments(2)

2008年01月13日

1月の例会について

例会のお知らせです。
プチ通信でも、通知していますが、1月例会が18日金曜日に参画センターにてあります。今回は、ケーキ付きの少し贅沢な話し合いの時間を持ちたいと思います。

準備の都合で、出欠を連絡ください(託児も含め欠席の場合もお願いします)。
尚、出席の方は次年度にしたいこと、やってもらいたいこと、など考えて来て下さ〜い。
それと当日、マイカップとお皿、フォーク等をご持参くださいね。
  


Posted by 母乳育児のつどい  at 15:47Comments(0)予定

2008年01月03日

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いします。

本年の新しい試みとしてマイシアターさんのもこもこにておっぱいの日として、おっぱいの相談などもこもこの皆さんとのコミュニケーションがはかれることになりました。とても楽しみにしています。

今月は15日(火)の10時から12時までもこもこにて。つどいの野上が担当として入っています。ぜひお声をかけて下さいね!少し資料も持って行きますね。
  


Posted by 母乳育児のつどい  at 11:49Comments(1)日々の出来事

2007年12月19日

1月例会のお知らせ

1月18日金曜日9:50~12:00

①2008年度テーマについて
②より良いつどいを考えよう!!

みんなでティータイム(ケーキ付き)を楽しんで話し合おう!

高松市男女共同参画センター4階第5会議室

新年初の例会です。今回は、次年度のテーマについてと、母乳育児のつどいをよりよくしていくために、皆さんで話し合いをしたいと思います。美味しいケーキをいただきながらみんなでたのしく話し合いましょう。

託児付きです。要予約
  


Posted by 母乳育児のつどい  at 17:54Comments(1)

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセス数
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
母乳育児のつどい
管理:野上さんから岩山にバトンタッチです。ご意見・ご要望はメッセージくださいね。
メール
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP