2008年08月30日

9月例会のお知らせ

9月例会のお知らせ♪

エンブリオ香川 亀山博子さんをお迎えして
    エンブリオとともに歩んだ20年
        そこから学んだ生きる喜びのヒント

◆ と き 平成20年9月11日(木) 9: 30集合 9:50開始
◆ ところ 高松市男女共同参画センター 第3会議室

◆ 参加費 会員 無料   一般 500円
◆ 託児 要予約   託児室:第7会議室

暑い夏も、だんだんと終わりを迎え朝晩すごしやすくなりましたね。今回は、エンブリオ香川より薬剤師でもある亀山博子さんをお迎えします。エンブリオとは英語で8週までの胎児のことです。一年間に失われる胎児の生命は届出数だけでも27万。生きたいと願うお腹の赤ちゃんを救う活動をとおして子ども達に伝えていきたい”いのち”についてお話していただきます。そして亀山さんの20年間のたくさんの人との出会いと感動は、赤ちゃんを救う活動のみならず、子育てのこと、生き方のことなど私たち女性にとても大きな力を与えてくれることだと思います。
また、経口避妊薬ピルについても詳しくお話していただきます。ピルは、これから生まれてこようとしている次世代の”いのち”に重大な影響を与えるものだということを知っていましたか?ピルが体にどう働き、副作用はどういうものなのかという大事な情報がまだ十分に伝わっていません。私たちにはもう必要のない薬かもしれませんが、将来、子どもたちが正しい知識なしに服用してしまうこともあるかもしれません。子どもたちのためにも今、私たちがピルについて勉強しておくことは大事なことだと思います。
いのちは授かりもの、そして、子・両親・祖父母その先の先祖から脈々とつながるバトン。これからも、断つことなくつながるバトンのために、あなたがいると教えてくれます。


【お願い】 託児の人数把握のため、申し込みされていて欠席される場合は必ずご連絡ください。

託児を申し込まれる方へ
◆ 準備物 お茶・おにぎり・お手ふき・着替え・タオル・おむつ・
[すべてに名前を] ビニール袋(汚れたオムツ用) 紙おむつは必ずお持ち帰りください。
◆ 託児申込締切 9月5日
◆ 託児者 託児グループ あゆみさん


同じカテゴリー(予定)の記事画像
助産師 井上美智子さんに聞く 女性とおっぱい お知らせ
遠足のお知らせ
7/7リフレッシュ講座*浴衣の着付けご案内
*イチゴ狩りお知らせ*(会員限定)
スタッフ会議
同じカテゴリー(予定)の記事
 【4/13水曜日】おしゃべりサロン【参加者 募集】 (2011-04-09 12:01)
 3月3日*おしゃべりサロン (2011-02-23 20:33)
 おしゃべりサロン (2011-01-17 15:10)
 助産師 井上美智子さんに聞く 女性とおっぱい お知らせ (2010-11-22 22:41)
 いいお産の日 (2010-10-31 08:26)
 10/14*おしゃべりサロン (2010-10-10 13:22)

Posted by 母乳育児のつどい  at 01:43 │Comments(0)予定

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事

QRコード
QRCODE
アクセス数
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
母乳育児のつどい
管理:野上さんから岩山にバトンタッチです。ご意見・ご要望はメッセージくださいね。
メール
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP

削除
9月例会のお知らせ
    コメント(0)